京進スクール・ワン小田急相模原教室は、個別指導だけの塾、映像授業だけの塾、参考書学習だけの塾ではありません。生徒一人ひとりの状況に合わせて、AI学習システムをはじめとした様々な学習方法を組み合わせる学習のパーソナルトレーニングを目指す学習塾です。
① 基礎を大切にほめる指導
②
学習の土台となる国語力(論理力)の養成
③
実力につながる勉強の仕方を伝えます
上記の3つを念頭に子供たちに分かりやすく、楽しい、納得の授業を心がけ、たくさんのうれしい合格を手に入れています。
最終的にお子さまが自発的・自主的に学習に向かえるために、私達スタッフは精一杯フォローします。目標達成に向けて頑張りましょう!
小田急相模原教室は、
相模台小学校、鶴の台小学校、東林小学校、若草小学校、相模が丘小学校、相模野小学校、相模女子大学小学部等の学校対策・中学受験対策、
相模台中学校、新町中学校、東林中学校、若草中学校、相武台中学校、麻溝台中学校、相模中学校、相模女子大学中学部、東海大相模中等部等の学校対策・高校受験対策、
公立・私立の高校生の学校の内申対策・受験対策は勿論、個別指導でしかできない生徒一人一人のカリキュラムを立てて、指導しております。
まずはお気軽にお問合せください!!
■ 教室方針
教室の具体的な教育方針として、次の3つを掲げています。
1.楽しく、ほめる授業をおこないますが、本番のテストで戦うために、厳しさも大切にします。
2.勉強時間も大事ですが、それよりも勉強の質(正しい勉強方法)を高める指導をおこないます。
3.自分で物事を考えられる学力・人間力を、塾を通して身につけます。
言われてから勉強する。このような、今までの受身の勉強スタイルを卒業しませんか?
ほめられて自信がつく授業だから、積極的に勉強に取り組めるようになります。
復習のしかた、単語の練習のしかたなど、「方法」「やり方」の改善にこだわります。
そのために、あえて自分の頭を使い、悩み、考えてもらう機会を授業内で増やしていきます。
その結果、自立して行動できる大人になるお手伝いをしたいと考えています。
このようなお子様を、1人でも多く育てることを目標にしています。
■ 家庭学習のしかたを教えます
リーチング学習手帳は、「自分で目標を立てて、毎日コツコツすることを決める手帳」です。目標を立てることや、口約束をかわすことは誰でもできますが、それを毎日続けることの大変さは、保護者の皆様はお分かりいただけると思います。
それを文字どおり徹底して、お子様が決めた初志貫徹の目標・勉強方法をサポートし続ける教室です。
ぜひ、お子様の成長のために、小田急相模原教室にお手伝いをさせてください。
■ 褒める指導
保護者の皆様は、ご家庭でお子様を「褒める」ことの難しさを痛感されているのではないでしょうか?
褒めることの大切さは十分理解しているけれど・・・自分の子どもは別・・・。
わかってはいるけれど叱りつけてしまい、自己嫌悪・・・。
しかしそれはどこの家庭でも同じなのです。
小田急相模原教室は、「褒める指導」で学力を伸ばします。